【新宿3丁目】エピタフカレー、スパイシーな2種あいがけカレーを食す!

エピタフカレーの2種あいがけカレーは、スパイシーでインディカ米との相性抜群でした!

普段あまりカレー屋さんに行くことは少ないのですが、この日は、胃袋がカレーにセットされていまして(笑)
お店を探して新宿を徘徊していました(笑)

用事があり四谷方向から新宿通りを歩き、新宿3丁目東交差点を北側のブロックヘ。
この辺は飲食店が犇めいておりとても賑やかな雰囲気。

通りからちょっと入った辺りで、エピタフカレーを発見!

なんかうまそう!

地下にお店があるようです。
お店への入口は小さく、つい、見逃して通り過ぎてしまいそうになります(笑)

でもよく見ればこの黄色い看板、存在感がありますね。

入り口を覗くと地下へと続く階段が・・・

ドキドキしながらも階段を下りて行くと、だんだんと明るくなっていく。

ここを曲がればカウンターが・・・

この先にカウンターがあるのですが、ほぼ満席でしたので写真は・・・
っということで店内は、コの字というか、L字というか、カウンターのみ。
とてもオシャレな空間です。

そこにはマスターと思いきや男性とスタッフ?らしき女性の2名体制でテキパキとオペレーションされていました。
カウンターの席数は10名分くらいでしょうか。
その上部にはカレーの種類の書かれた黒板があります。

こちらは南インド系のカレーを提供しているとのことで。
南インド系のカレーはどちらかと言うとシャバシャバ系なんですね。

メニューはとてもシンプル、わかりやすい。

先ずは1種盛りと2種あいがけ選び、黒板から好みを選ぶというもの。

今回選んだのは、当然、ビジュアル的にも良い2種あいがけ。
カレーはチキンカレーとポークカレーをお願いしました。

もう少し詳しく書きますと。
鰹出汁香るチキンカレーとポークビンダルーMARKⅡ

前者はなんとなくわかりますが、後者はどんな味なのか?想像もできませんね(笑)

テキパキとしている姿や目の前のグラスなどを眺めながら待つこと数分

カレーが来た!

ビジュアルがいいですね!

さっそくいただきます。
左のポーク

右のチキン

なんというかどちらのカレーも、とても独特でとても美味しい。
すごい!
香辛料が効いてます、じわりと汗が(笑)

そしてお米!
よくあるインディカ米のようですがパラパラしすぎず、日本米のようなもっちり感もあります。
意外や意外、お米がこんなにも美味しいなんて。
カレーとの相性もバッチリ!

どんどん食べ進みます・・・

2種あいがけなので、中央にお米を挟んで両側にカレー
ごちゃごちゃとチキンとポークが混ざり合わないように
右のカレー
左のカレー
中央の米を絡めて、平均的に食べ進む・・・

絵的にきれいではないので、ちょっとモザイク(笑)

2種が混ざらないように食べ進むのは、案外難しいんですね(笑)

あっという間の完食。
とても美味しいカレーでした。

ごちそうさまでした。