【四谷4丁目】讃岐本広うどん、綺麗でうまい1杯を食す!
うどんも、だしも、香川の雰囲気も最高でした!
こちらのお店、新宿通り沿いのビルの奥まった場所にあります。
しかもビルの入口が小さいので注意しながら行かないと、見逃して通り過ぎてしまうかもしれませんね。
最寄り駅は丸の内線の四谷三丁目駅が良いと思います。
駅からは徒歩2~3分といった所です。
お店に行く途中には美味しそうな「たい焼き屋」さんがあります。
誘惑に負けないように注意も必要です(笑)
でも、うどんの後のデザートにはいいかも。
そんなこんなしていると
見逃してしまいそうな入り口
奥です。
かなり奥まっています。
その先にお店が・・・
一番奥まで。
お店に無事到着できたら、店頭には券売機が・・・
これまた迷うんです、どれにしようかと(笑)
れんこんとか、しいたけとか
文字を見ているだけでヨダレが・・・(笑)
うーーん
初めての訪問だったのでシンプルに、かけうどん(冷)にしよっと!
ん!?
ん!?
横目に、受渡しカウンターのスパムおにぎりを発見・・・
スパムおにぎり、食べたい!
めちゃうまそう!
さて、お幾ら?
240円なり・・・我慢できずに購入(笑)
そして受渡しカウンターで食券を渡し、出来上がりを待つ。
厨房ではテキパキと作られていて、時より香川弁らしき言葉も聞こえてくる。
これが本場っぽくてなかなかいい。
おっと、冷かけ、できた・・・
無料のネギ、天カス、生姜をちょこっと、上品に(笑)乗せてっと
めっちゃ綺麗なうどん!
すばらしい!
さっそく席へ、移動っと。
席のエリアは以外と広く、カウンターと対面テーブルで15席くらいあるはでしょうか
対面のテーブル。
カウンターもある。
着席してうどんをまじまじと見る!
ほんと!綺麗なうどんだ!
スパムおにぎりも、なかなかの大きさですね(笑)
ではいただきます。
先ずはダシから。
透き通っていて、優しい、けどしっかりと旨味がある
うまっ!
うどんをすする。
喉ごしがいいのに歯ごたえがあり、しかもモチモチ
うまっ!
ぺろっと
あっという間の完食
とても満足の一杯でした。
ごちそうさまでした。
また来ます。