【虎ノ門・銀座】幸っちゃん、貴重な屋台のラーメンを食す!
外で食べる屋台のラーメンはなぜかうまい、心もあったまる!
今やとても貴重な屋台のラーメン屋さんの幸っちゃん。
固定店ではないので営業は天候にも左右されるようです。
営業時間は平日の夜8時半ごろから夜中の1時くらいまでは虎ノ門で営業されている。
その後、移動して夜中の2時ごろから朝方まで銀座で営業されているとの事。
す、すごい。
訪問したのは夜の10時くらい。
この辺に。
虎ノ門駅の1番出口から細路地に入る。
遠くに赤提灯らしき光が見える。
おっ!
あれ幸っちゃんかな?
なんか嬉しくなる。
近づいていくと先客が数人。
ラーメンは屋台の空きスペースを使って食べているので、密にならないよう先客が食べ終わるまで少し離れて待つことに。
順番を待っている間、通る人はみな横目で見ながら・・・通りすぎていく。
ホントは食べたいんだろうな~と心で思う(笑)
しぶい
さっちゃん、脂肪少なめなんて、優しい・・・
待つこと数分、順番が来た。
早速、ラーメンをお願いする。
屋台にはいろいろな具材等、隠された引出しなどもある。
興味津々で眺める(笑)
作る手番を眺める。
うーん、手際がいい。
ぱっぱと出来あがるラーメン
なんとも、派手さはないがシンプルさがいい。
光がなく暗いので写真もイマイチですいません(汗)
麺リフト・・・
うっ、暗くてピンボケ
チャーシュー・・・
うっこれも、暗くてピンボケ
メンマ・・・
うっうっこれもだ、暗くてピンボケ
こういうラーメンは麺がどおとか、スープがどおとか
ウンチクは必要はないんですよね(笑)
とにかくすすり食べる。
外で食べるラーメンはなんとも、うまいね。
あっという間の完食。
待っている人のためさっさとお金を払い
頑張ってくださいねー
と一言残し、立ち去りました。
しっかし、虎ノ門はオシャレだな・・・
お元気で屋台を引かれている間に、銀座の地でも食べてみたい。
では。
天候で時短や時間変更等になっているかもしれません。
ご参考までに。
【幸っちゃん】
東京都港区虎ノ門1丁目付近
営業:月~金(店休:土・日)
時間:20時30ごろ~翌1時ごろ