【根津】根津のパン、和テイストでオシャレな絶品パンを食す!
根津のパン屋さん、オシャレでこだわりを感じるパンはめちゃうま!
東京メトロ千代田線、根津駅の1番出口から言問通りを東方向(鶯谷方向)へ
吉野家 根津店を目印に細い路地を入るとすぐお店が見えます。
この通りには、SENTOビル(銭湯)やラーメンバル(当然行きました・・・笑)など、気になるお店が沢山あります。
パンを買いがてら、散策してみるのも楽しいですね。
根津のパン屋さん、店構えは和テイスト、店内も和モダンでめちゃオシャレ!
国産小麦を自家製酵母で作られたパンということで生地の密度がすごい。
食パンを購入、半斤を切っていただきました。
しかも安い!
帰って早速食べてみましたが、生地の密度、味わい深さ、そしてほんのり甘く香りがよい。
焼かず、何も付けず、そのまま食べても美味しいパンって、なかなか出会えないですよね。
豊富なパンたち、どれにするか迷います。
はっきり言いますが、ここのパンを食べると市販て売っているパンは・・・
スッカスかに感じて食べられなくなるかも(笑)
また調理系のパンたちも、種類が豊富、ひとつひとつがちょっと小ぶりで可愛い。
パンの前に立つと、何にしようかと迷ってしまい、目移りすること間違いないです(笑)
バゲットのとなりに・・・
大好きなミルクフランスがあるではないですか!
当然、買いましたが(笑)
ミルクフランス
(写真の取り方ヘタでごめんなさい)
うーん、うまい!
もう1本買ってくればよかった(笑)
毎日、パンの種類が変わるようなので公式のSNSをチェックされるとよいかもしれませんね。
なお支払いは現金のみなのでご注意を。
個人的に思うのですが・・・
こちらのお店、店内の飛沫感染予防や入店を2名へと絞っていたりとコロナ対策を徹底されています。
また現金のみと言うのもわかります。
カード会社やキャッシュレス会社にバカ高い手数料を払うよりも、その分、食材・設備投資・人件費などにコスト費やしたほうが良い、そういった考えなのではないでしょうね。
結果的にこういった努力が良いパンを作り出しているのだと思います。
素晴らしい。
また買いに行きます。
では。
時短や時間変更等になっているかもしれません。
最新のお店情報は、お店公式HPやSNSなどをご確認ください。
【根津のパン】
東京都文京区根津2丁目19-11
営業:火・水・金~日曜日(店休:月・木)
時間:10時00分~19時00分
※売切れたら終わりのようです。