【巣鴨】中華そば神寄、歴史ある?!ワンタン麺を食す!

中華そば神寄の歴史あるワンタン麺はあっさりうまかった。

巣鴨とげぬき地蔵通りの入口付近にある中華そば屋さん。

こちらはあの日高屋グループ店のようですね。
店頭にはワンタン麺の看板、うーん惹かれます。
創業が昭和43年ってすごい!

店内で着席、何を注文するか?
メニューはとてもきれいです。
それにしても創業が昭和44年ってすごい・・・???

何にするか?少し悩んで・・・うーん
では、お店のイチオシ?のワンタン麺を注文。

待つこと数分。

きた!
ワンタン麺

酸味が少なくまろやかな醤油スープに中細の加水麺はつるつるでのど越しがよい。
具材はメンマ、ネギ、ナルト、海苔1枚それにやや小ぶりのワンタンが乗っている。
とてもシンプルな感じ、でもどこか懐かしく飽きのこない味付けですね。
香味油の量がちょっと多いような気もしますがこれも歴史のうちなんでしょうね。

それにしても暖簾には創業昭和43年、メニューには創業昭和44年・・・
この誤差が気になる(笑)

いずれにしろ約50年という歴史はスゴイですね。

では。