【御殿場市】名鉄菜館、地元の中華料理の名店で坦々麺を食す!

名鉄菜館の坦々麺はマイルドで上品でした。

近くに用事があったため御殿場市へ。
御殿場といえば富士山の麓、環境のとても良い場所です。

富士山、キレイですね!

お昼時、ランチがしたくて、検索・検索・検索っと・・・
すると地元で有名な、本格的な中華料理の名店「名鉄菜館」が直ぐ近くにあるではありませんか!
それば行かないわけにはいかないっと(笑)早速向うことに。

その名鉄菜館は、御殿場インターから程近い場所にありました。

行ってみると・・・

建物デカっ!
駐車場も広っ!
思わず「すごっ」となりました(笑)

到着したのは、11時15分ごろ。
あれ?やってない?と思いきや、人は沢山いる!
(この時点でけっこうの方が並んでいました)
確認すると、開店時間はは11時30分~らしい。

駐車場で待っていると、続々と車がやってくる、しかも入り口に並んでいる。
これはヤバイと、焦って並ぶ(汗)

時間は11時30分
オープンと同時に人が入っていく。

予約の方とある程度入ったところで、順番待ちになった。
しかたなく、1階にあるお土産コーナーで時間をつぶすことに。
ちなみに1階はレジとお土産コーナー、2階がレストランになっています。

1階の待合席

お土産コーナー

お土産コーナーをぐるぐると見ていると。
さほど時間がかからず(おそらく10分弱でしょうか)案内されました。
2階には階段で上がると、ひろーいレストランホールが広がります、すごい!

窓際の席からは富士山が見えるんですね。
しかし・・・
今回は1人ということもあるのか?
逆側の席に案内されまして、残念ながら富士山を拝むことはできませんでした(涙)
どうやら限られた窓際席は、予約か早い者勝ち(1人ではムリかもしれません)のようですね。

気を取り直し、メニューを眺める。
セットメニューも多数あり迷います(笑)
全体的に本格的な中華料理店のランチとしては、さほど高くない感じですかね。

坦々麺セットの写真が大きくなっている。
これがオススメかな?
ということで担々麺セットに、杏仁豆腐&アイスのデザートを付けて注文。
ちなみに220円でデザートが付けられますので、これは付けたほうがいいです。

待っている間、周りを見渡す。
富士山は見えないものの、高級そうな店内です。
雰囲気はいい感じです。

店内を眺めていると、スタッフの方々はテキパキと動いていている。
待つこと数分、担々麺と春巻き&シュウマイが登場。

うまそう!

春巻き&シュウマイ

では早速、スープから。
ひき肉がタップリ、うれしいですね。
そしてマイスドでうまい!

麺は中細麺。
あまり辛くなく、マイルドなスープはよく絡み美味しい。

春巻きは少し皮が厚め、パリパリの食感もいい感じ。
酢とカラシで、もう最高!
シューマイは・・・
写真をとる前に食べちゃいまして(笑)

あっという間に完食しちゃいました。
スタッフの方は、食べ終わるタイミングをよく見てくれていて、スムーズにデザートが登場。

お茶を1杯、口をリセットしてっと。
まずは杏仁豆腐。
キメが細かく上品ですね、うまい。

続いて杏仁豆腐のアイス
こちらはお店のオリジナルとのことで、これがなかなかうまいんです。
(おかわりしたかった・・・笑)

ペロリと食べ終わり。
満足・満足。

スタッフの方々の行き届いたサービスと料理、共にとても良かったです。
地元の名店で人が集まる理由がわかります。
近くに来たらまた来たいですね。

ご馳走さまでした。
では。

時短や時間変更等になっているかもしれません。
お店の最新情報は公式HP、SNSなどをご確認ください。
【御殿場市 名鉄菜館】
〒412-0043 静岡県御殿場市新橋732-1