【銀座】資生堂パーラー、老舗洋食店の素敵すぎるオムライスを食す!

銀座のオールドスタイルのオムライスは美味でした。

一度来てみたかったんです。

銀座の資生堂パーラー、目的はやはり「オムライス」ですね。

しかし・・・
ビルの前に立ちますと、怖気づいてしまいます(笑)
でも今回は意を決して入ります。

店内に入ると、やはり老舗洋食店、高級感がスゴイですね。

入り口付近にはコンシェルジュ(そう呼んで良いのか?)と思わしき男性が、消毒・検温を促し、お客さんの目的を聞きながら、目的のフロアーに案内してくれます。

1階はスイーツを販売しているブースになっており、喫茶・食事は、目的によりフロアーが変わります。
オムライスを食べたいと伝えると4階に案内されました。

エレベータのボタンも、なんかオシャレ

4階に到着すると、エレベータホールには待ち合い席があり、少し待ったものの直ぐに案内されました。

そして、クロスのテーブルに座る・・・
クロスの張られたテーブルに座るのはいつぶりだろう?と考える(笑)

目的は決まっていたので、オムライスを注文しようとメニューを、あらら!
町洋食のオムライスに比べると・・・ちょ、ちょっとだけ、お高い感じですね
更に、スープセットを勧められます。

でもそこは銀座ですからねと腹をくくり、注文しました(笑)

注文が終わり、ほっと一息
周囲を見渡すと、みなさん楽しそうに食事をされています。
しかも上品な感じ。

待つこと数分
スープ、サラダが登場

このカボチャのスープ、めちゃうまいんです
お代わりしたかった(笑)

サラダも上品ですね

そして、オムライス登場!
写真ではケチャップがかかっていますが、テーブルに運ばれてから、ウェイターさんがケチャップをかけてくれました。

このオムライス、めちゃめゃ綺麗!
(以前食べた根津のタケルのオムライスも綺麗だったのを思い出しました)

パリッとノリの効いた真っ白なテーブルクロスに、オールドスタイルのオムライス!

映えるの一言ですね。

シワも色ムラもなくとても綺麗なオムライス。
それに包まれたチキンライスも具材の大きさも食感も程よく。
ケチャップもまろやかで上品、とても美味しい、この職人技はすごい。
オムライスの脇に添えてあるパセリですが、実は揚げてあります。
サクッとした食感でこれまた、いい名脇役です!

カレーの時のような付け合せも付いてきます。
福神漬け、らっきょう、タマネギ(だったかな?)そしてみかん。
このみかんがいい感じなんですよ。

サービススタッフの方々もテキパキと行き届いており気持ちがいい。

始めは緊張しましたが、座ってみると居心地がいい。
実は気取りしすぎなくても行ける、そんな雰囲気です。
だからこそ皆さん楽しそうに食事をされているんだな~と改めて思います。

そんな中、お一人で食事をされていた老紳士が満足そうにデザートのイチゴのパフェを食されていた。

そんな姿もカッコよく映る、さすが老舗の洋食店ですね。

そしてあのパフェ、きっとうまいんだろなーと
頼めばよかったと、コーヒーを飲みながら後悔(笑)

始めはちょっといいお値段かと思いましたが、雰囲気、料理内容を考えると決して高くないですね。
満足できました。

次回は、ポテトを使用していないという、名物のミートクロケットを食べに来たいと思います。

ご馳走様でした。
では。