【銀座】中華三原、銀座に残る町中華のデカ盛りチャーハンを食す!

銀座に残る古き良き町中華、中華三原のチャーハンはデカくてうまかった!

東銀座駅から徒歩で数分、銀座三原通りを入り、直ぐの右手に横路地があります。
そこを入るとお店があります。

ここは銀座?と思うほど昭和感タップリの横路地。

お昼時の営業はしておらず、夕方5時からとのこと。
一歩立ち入ると、とてもノスタルジーな空間。
そこに赤く光る「中華三原」の看板が目を惹く。

店内に入ると赤のカウンターに赤のテーブル、昭和感タップリ。
店主は一人で手際よく料理を作られています。
各席にはメニューは無く、壁に貼られたメニューのみ。

餃子が食べたかったのですが・・・
残念、餃子はないとのこと。
では、ここは定番のラーメンとチャーハンを注文。

待つ間、店内を見渡す。
うーん、シンプル。

待つこと、数分
ラーメン登場!

ラーメンもシンプルですね、中央のモヤシがいい感じ(笑)

スープもシンプル、香味油も優しい感じ

麺リフト
ツルツルの他加水麺は喉越しがよく、つるっと食べられる

ラーメンを味わっていると、チャーハン登場!

デカっ!
食べきれるか心配になります(笑)

醤油の焦がし感と、ゴロゴロの大きめなチャーシューがアクセントになってうまい!
スープを勧められたが、食べきれるか心配なので・・・
ラーメンのスープで代用することに(笑)

なかなかのボリュームと格闘しながら、なんとか完食しました。
正直、くるしかった・・・(笑)

ぞくぞくとお客さんが入ってくるが、タンメンを頼んでいた方が多かったので、きっとうまいのでしょう。
次回はタンメンを食してみたいと思います。

では