【山形市】山田家の甘く美味しいふうき豆を食す!
山田家のふうき豆は、ほんのり甘く、上品な味でした。
山形市の七日町にある、老舗のふうき豆屋さん
一方通行の道路沿いにあり、ちょっと行きにくい感じはあります。
山形の郷土菓子のふうき豆は、漢字では富貴豆と書くようで、なんだか縁起が良さそうですね(笑)
材料は多くはソラマメが原料で、甘く蒸かして作られているようです。
お土産用に冷凍になっているものもありますが、やはり生のふうき豆はとても美味しい。
しかし賞味期限が短いので、なかなかお土産でも買って行きにくいのが残念です。
こんなに美味しいのですから、多くの人に知っていただきたいですね
今回、袋入りの500円を購入。
※移動で少しつぶれてしまいました(涙)
箱入りありますので、移動距離が長い場合はそちらのほうがよいかもしれませんね。
賞味期限を見ると3日間とのこと。
急いで食べないとと、あせる(笑)
少しつぶれてしまった・・・(涙)
優しい甘さと柔らかい食感、お茶との相性が抜群。
パクパクと手が止まりません(笑)
また山形に行ったら買って帰ろうと思います。
では。