寺院

Thumbnail of post image 052
京都、鹿苑寺の舎利殿「金閣」の歴史に触れてみる。

いわずと知れた超有名な京都の名所、金閣寺を散歩します。
場所も言うまでもないと思いますが、京都市の北部に位置していて、京都駅からは車で約30分ほどでしょうか。
駐車場もと ...

JIN_散歩,オブジェ

Thumbnail of post image 016
特許庁にある「叡智の微笑」とは。

特許庁の正面、外堀通りの角にそのオブジェ「叡智の微笑」がある。
一見すると、真っ黒な半円というか三日月型というか、よく見るとギザギザともしている。
作者は、彫刻家の流 政之さん。

JIN_散歩,オブジェ

Thumbnail of post image 039
新宿の玉ちゃんは何処に。

新宿の高層ビルに、黒猫の玉ちゃんがいる。
玉ちゃんは何処に?
ということで、玉ちゃんに会いに新宿へやってきました。

右手が新宿三井ビル、左手が新宿住友ビル。

JIN_散歩,寺院,

Thumbnail of post image 017
芝大神宮、千年の歴史にふれてみる

港区芝大門に鎮座される、歴史のある神社です。
伊勢神宮の天照大御神、豊受大御神を祀られている神社です。
縁結びにも御利益があるとのことで、結婚式にも多く利用されているようですね。

JIN_散歩,オブジェ,銀座

Thumbnail of post image 107
東京・銀座にある恋愛のパワースポットとは?

東京・銀座のど真ん中に、実はひっそりと佇むネコのオブジェ「コイコリン」があります。
そのコイコリンが実は、恋愛に効果があると言われていて、コイコリンがいるこの場所が、恋愛のパワースポッ ...

JIN_散歩,函館,寺院

Thumbnail of post image 085
トラピスチヌ修道院で都会の喧騒から逃れ静かなひと時もいいですね

函館市内の郊外、丘の上にトラピスチヌ修道院はあります。
冬の寒い時期に訪問してしまいましたが、歴史を感じとても神秘的です。
女子修道院とのことで一般公開され ...

JIN_散歩,寺院,虎ノ門

Thumbnail of post image 027
愛宕神社の出世の石段を登ると出世はできるのか!?

愛宕神社は都内の有名なパワースポットと言われています。
そこを登る石段は「出世の石段」と呼ばれていて、その石段はとにかく急です。
この石段を登れば、そこにいい未来がある! ...